本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

結婚相談所で出会った人との馴れ初めは正直に言うべき?

結婚相談所での紹介から結婚に至った場合、馴れ初めをどうやって説明すればいいのか悩む人も多いと思います。
私はゴールインしませんでしたが、友人のケースをご紹介します。

馴れ初めで結婚相談所の紹介とは言いにくい?

出会いのきっかけが結婚相談所の紹介、と周りの人に知られたくない、と思う人は多いです。
私の友人は、一緒に入会したのですが、周りには結婚相談所に入会したことも内緒で、結婚が決まったときも「ほかの人には絶対に結婚相談所のことを言わないでほしい」と頼まれました。
結婚相談所というと、「なにがなんでも結婚したい」と思われるのが嫌なのかなと思いますが・・・。

結局彼女は「知人の紹介」と周囲には説明しています。
披露宴に出席すると、馴れ初めで「知人の紹介」ってかなりよく聞きます。
これには「合コン」「結婚相談所」「マッチングアプリ」なども含まれていることもあるのかな、と思います。
古い考え方の人はいるので人それぞれですが、個人的には出会いの方法がどうであれ、おめでたいことには変わりないので、気にしなくてもいいんじゃないかなと思います。

馴れ初めで結婚相談所の紹介とはっきり言うのもあり

披露宴をしていない友人で、馴れ初めを周囲に正直に話している人もいます。
私くらいの年齢になると、新たな出会いを自然に任せるのはかなり厳しいので、結婚相談所でいい人と巡り会えたという経験談はむしろ参考になるし、詳しく聞きたい!と好意的な反応も多かったです。
周囲の人たちの考え方にもよりますが、正直に話すのもありかな、と思います。

まとめ

結婚相談所での出会いを正直に言うか言わないかは本人次第です。
無理に言う必要はないですし、無理に隠す必要もないです。
周りの人たちは結婚をお祝いしたい、という気持ちで聞いているだけなので、自分が周囲に対して説明しやすさが一番で、深刻に悩むのはやめましょう。

自分に合う結婚相談所がわからない人は、まず診断から!

サポートが充実している結婚相談所はこちら!

結婚相談所

Posted by よしこ