本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

結婚相談所で出会った人とデート1回目

2022年9月14日

結婚相談所で紹介された人とマッチングした場合、直接会ってデートと進みます。
デート1回目までの心構えをご紹介します。

結婚相談所でマッチングしたらなるべく早めにデートの予定を入れる

マッチングしたらすぐに連絡を取るべし

マッチングしたことが分かったときに、なるべく早めに直接連絡を取り合うことにしましょう。
男性も初めての人に連絡を取るのが恥ずかしいと思っているかもしれませんが、女性も待っているだけではなく、「マッチングありがとうございます!」などと一言でも連絡を取ると、男性から連絡が取りやすくなります。

デートの時間、会う場所についてはお互いに提案型で

場所や時間は勝手に決めるわけにいかないので、こんな場所でどうですか?とお互いに提案してみましょう。
私は何度かデートしましたが、最初は沈黙をすることもあるので、オープンなカフェで昼間に1~2時間ランチやお茶する程度で軽く会えるのが気まずくならなくて良かったです。

最初の連絡からデートまではあまり間を置かない方がいい

予定が詰まっていて、ちょっとデートは落ち着いてからのほうがいいな・・・と思う時もあるかもしれませんが、1回目のデートはなるべく間を置かずにあった方がいいです。
相手の方も他の人ともマッチングしているでしょうし、時間が経過しているうちに出会いのチャンスが勝手に逃げてしまうことになります。

結婚相談所でデート1回目当日のポイント

服装はTPOに合わせつつ、自分が普段着ているものから大きく外れないものを

服装は第一印象を決める大きなポイントとなりますが、いつも身に着けているものとは全く違うものを選ばないようにしましょう。
結局それは偽っている姿で、もし次回につながったとしてもボロが出ます・・。

ヘアメイクは清潔感を第一に

過度なメイクは避けて、ヘアスタイルも清潔感を一番に考えましょう。

ガツガツせずに、でも最低限聞きたいことは聞く

直接会ったのに、結局「何も話せなかった」となるのはもったいないので、仕事のことや普段の生活のことなど、自分が結婚したら「パートナーにはここは大事にしてほしい」というポイントをさりげなく確認することは大切です。
ただ、せっかく会えたからといって質問攻めにしてしまうと、相手が引いてしまうので、様子を見ながら会話が途切れない程度に話をすすめましょう。

1回目のデートで○か×はたぶん決められないので△であればOK

1回目のデートでは、「悪い人ではないけど、まだよくわからないところもある」が誰もが抱く感想だと思います。
ですので、1回目のデートでは「絶対無理」でなければ、次も会うようにしましょう。

私の体験談を別の記事に紹介していますので、こちらもご覧ください。

結婚相談所でデート1回目はなるべく早めに決めよう!

初対面の人と会うのは緊張するのですが、デート1回目はとにかく早めに予定を入れて、機会を逃さないようにしましょう。
とにかく、会ってみないと次に進展するかどうかもわかりません!
皆さんの健闘を祈ります。

自分に合う結婚相談所がわからない人は、まず診断から!

サポートが充実している結婚相談所はこちら!

結婚相談所

Posted by よしこ